新型コロナウィルス感染拡大防止のため、本イベントは無観客で行います。現地での観覧やレース応援行為はお控えください。

一緒に楽しみましょう!

記念バッチ
1個 200円
(購入特典:Race参加券)

メインイベント

2021年2月27日

ライブ配信スケジュール

2月27日(土曜日)

9:45~10:15     開会式
10:30~11:30   栃木市長杯
13:00~14:00   ワールドチャンピオンシップ
15:00~16:00   企業対抗キャラダック戦
17:22~             イルミネーションダック放流

9:45〜

開会式〜第1R「栃木市長杯」のライブ配信はこちら!

13:00〜

第2R「ワールドチャンピオンシップ」のライブ配信はこちら!

15:00〜

第3R「企業対抗キャラダック戦」のライブ配信はこちら!

17:10〜

「イルミネーションダック放流」のライブ配信はこちら!

プレイベント

2021年2月20日

プレイベント

2021年2月20日

こちらの画像をクリックしますと「プレイベント(イルミネーションダック)」の様子がご覧になれます。

“TOCHIGI Duck Race”とは?
はじめたきっかけ。

“TOCHIGI Duck Race”はTochigi Global Groupが2017年に始めました。TOCHIGI Duck Raceは栃木市の名所でもある巴波川に数千個のアヒルのおもちゃが流れレースをするというイベントです。

このイベントはTochigi Global Groupのリーダーであり、栃木市内に英会話教室(Journey English School)を運営するイギリス人のニックが栃木市に10年以上住んだことで栃木市をとても大切な場所であり、何か恩返しがしたいという思いから、母国イギリスでも人気があり幅広い年齢で楽しむ事ができるダックレースを栃木市で開催する事で地域に貢献でき、栃木市の魅力を紹介できるのではと考えた事がきっかけで作られました。

主催:下野新聞社
共催:Tochigi Global Group  後援:栃木市、栃木市観光協会
協賛:栃木レザー株式会社、さくら学園SEI認定こども園、認定こども園さくら
協力:MIND THE GAP、ジャパン・ワールド・リンク、きもの処市川、蔵の街遊覧船、蔵の街を活かしたまちづくり研究会、栃木グランドホテル

ⓒTochigi Duck Race